カテゴリー: Uncategorized

    緊急事態宣言解除

    緊急事態宣言が解除されてから10日が経ちました。

    5月19日、帰省していた学生さんへ解除後に帰寮するかを郵送でお尋ねしました。

    5月25日の緊急事態宣言解除及び5月26日の東京都による大学に対する新型コロナウイルス感染症拡大防止の為の休業要請緩和を受け、解除翌日から帰寮が始まり、アミスタの中が緊急事態宣言中とは違う雰囲気になりました。

    緊急事態宣言中の様子は、不要不急の外出を控えてもらっていたので、買い物に出かける回数を減らすため、それまで各自で購入していた飲み物、浴室のシャンプー等はアミスタで用意をしました。

    アミスタの中に閉じこもって、楽しみが何かないといけないと思い、毎週末の土日は昼と夜の食事を楽しみにしてもらおうと提供する事にしました。最初のうちはお弁当が多かったのですが、自粛期間が延長となりリクエスト(ちらし寿司、ラザニア、チャーシュー麺、お好み焼き等)があった時には寮生が手伝ってくれました。天気の良い日には、上北沢の吉野家まで自転車で取りに行ってもらいました。料理の作り方に興味を持ってくれたり、食の好みがわかったり、貴重な時間だったことは間違いありません。

    5月から食堂業者を止めましたが、残っている寮生の食事は通常通りに提供しました。

    朝食 夕食

    新型コロナウイルスへの対応

    東京オリンピックが延期となり、東京でのコロナウイルス感染者数増加の連日の報道をご覧になり、不安を感じていることと存じます。

    アミスタ南烏山では新型コロナウイルスへの対応として、エントランスに消毒液設置、朝晩の検温と記録を行い体調管理に努めております。

    マスクが手に入らない寮生に、相談室に取りに来るよう呼びかけも行っております。

    尚、成城大学厳重警戒期の期間の延長に伴い、5月10日(日)までアミスタ南烏山への部外者の立ち入りは禁止しております。

    ひなまつり

    留学生と日本人学生の交流の場を増やしたいとリーダー会議で提案がありました。

    2月はバレンタインデーにケーキを囲んだお茶会、今月はひなまつりで桜餅といちご大福の和菓子のお茶会。

    日本の昔遊びをしました。

    「いろはかるた」では留学生の素早さに日本人学生が驚いていました。

    「こま」「けん玉」にも興味をもって挑戦していました。

    ひな人形を飾りました!

    節分が終わり、ひな人形を飾りました。

    数人が手伝ってくれたので、あっという間に飾り終えました。

    手伝ってくれた中には留学生もいました。

    一つずつ人形に刀を持たせたり、烏帽子をかぶせたり、細かい作業に留学生もびっくりしていました。

    2月7日にアメリカに帰ってしまう留学生がいたので、みんなで記念撮影をしました。

    明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。

    新しい年を迎え、皆様におかれましては健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。

    1月2日、無病息災・家内安全を願って獅子舞を呼びました。

    獅子舞を始めてみる留学生は、囃子の調子に合わせて舞う獅子やバカ面を見て不思議そうな様子でした。

    獅子に頭をかじってもらって今年1年の祈願をしてもらいました。

    獅子に興味を持った留学生は、どのように獅子を動かしているのか実際にかぶって教えてもらいました。

    クリスマス会2019

    12月25日(水)、クリスマス会を行いました。

    アルバイトや帰省で参加できない人もいましたが、とても楽しい会になりました。

    まず最初に食事をしました。

    今日はクリスマスメニューです。

    とっても美味しかったです!

    食事が終わり、ビンゴ大会&おまけのじゃんけん大会を行いました!

    何がもらえるかはお楽しみです!

    一番のおすすめは「3万円旅行ギフト」です。その他にも色々あります。

    ビンゴになった人は、さらに三角くじを引いて中に書いてある番号のプレゼントがもらえます。

    当日、参加できなかった人にもプレゼントがあるので、これから渡す予定です!

    クリスマスケーキ☆

    ロウソクに火をつけ、吹き消しました。

    短い時間でしたが楽しく過ごすことが出来ました。

    烏山神社例大祭2019

    毎年9月に烏山神社例大祭が行われます。

    烏山神社氏神様を神輿の御霊に移して、町内を巡り歩きます。

    お囃子が盛り立て、神輿を担いだ威勢のいい掛け声が町中に響き渡ります。

    アミスタ南烏山にも神様を連れて来ていただきました。

    平日(9/24)に行われたので学校があり、授業で間に合わない人もいましたが、多くの寮生がお神輿を担ぐ事ができました。

    担ぎ手の方々に、かき揚げ入り冷やしうどん、エクレア・シュークリーム、飲み物を準備しました。
    この日は季節外れの蒸し暑さで、冷やしうどんは好評!甘いものも喜ばれました!

    寮生も半纏を着て担ぎ手となって、アミスタ南烏山を出発し、オーナー宅まで行きました。

    今度は担ぎ手として行ったので、お疲れ様の一杯! 地域の人との交流も楽しかった!

    最後に花火のおまけ!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    2019.9.11 歓迎会

    9月から入寮した留学生の歓迎会を行いました♬

    Welcome party for international students who entered from September

     

    歓迎会は、スタッフの方々にも参加して頂きました。

    The welcome party was also attended by the staff

     

    加藤社長、栄養士の山中さんが食事を用意してくださいました😊

    Mrs.Yamanaka President of Kato Dietitian,prepared a meal

     

    【Menu】

    ・前菜盛り合わせ Assortment of appetizers・本日のサラダ Today’s salad・活〆鯛カルパッチョ Carpaccio of salmon

    ・ベーコンときのこのトマトパスタ This tomato pasta with bacon

    ・ローストビーフ~バルサミコ仕立て~ Roast beef  balsamic tailoring・グリーンカレー(ライス添え) Served with green curry rice

    ・ハッシュドビーフ(ライス添え) With hashed beef milling・フルーツ・プチフール盛り合わせ Assorted fruit petit fools

     

      

     

     

     

     

    【自己紹介風景】少し緊張気味の自己紹介でした。【Self-introduction scenery】I was a little nervous

     

     

    【懇親会風景】緊張も解けて、和やかな雰囲気で会食しました。【Social gathering】We had a dinner with a relaxed atmosphere

     

     

     

     

    名前・出身の書いたネームシールを見ながら、積極的に話をしていました✨

    I was actively talking while looking at my name and the name sticker I wrote

     

    この日で全員覚えられたかな…?

    I wonder if everyone could remember that day

     

    歓迎会終了後は、みんなでトランプゲームがスタート(笑)

    After the welcome party, everyone started pleying card games

     

     

    白熱してました…(笑)

    It was incandescent!

     

    新しい仲間が増え、さらに盛り上がるであろう、

    New friends will increase and it will be even more exciting

     

    そんなアミスタに、乞うご期待ください!

    Please expect to meet such Amisuta!

    ★☆スタッフさんのご紹介☆★

    9月から食事提供してくださるスタッフさんを紹介します。

    私たちも何度かご馳走になりましたが、美味しくてボリュームのある食事を提供して頂いてます。

    皆さんに満足をして頂けて、とても嬉しいです!

     

    【スタッフの紹介】

     

    ≪朝食担当の加藤社長と鈴木さん≫

     

    ≪夕食担当の仙田さん、溝口さん、金井さん≫

     

    ≪清掃担当の小嶋さん、幾世さん親子≫

    アミスタの皆さんが気持ちよくお住まい頂けるように心がけて下さっています。

     

    いつもありがとうございます!

    今後ともよろしくお願いいたします!!

    送別会

    帰国してしまう留学生たちの送別会を行いました!

    オーナーさんのお家で、すいか割りと花火をしました♬

    まずは暑かったので、ウェルカムアイスクリームを😊

    暑かったので、喜んで食べていました。

     

     

     

    チーム分けをし、初めてのすいか割りがスタート!!

     

     

     

    同じチームの子の声を聞き分けて!!

    そっちじゃない!右右!!etc…

    不正行為もすこーしありましたが(笑)

    みんなで声を掛け合い、誘導しました。

     

     

     

    すると、、、、

     

     

     

     

     

     

     

     

    トップバッターで、すいかが粉々に…💦

    見事な振りでした(笑)

    すいかはおいしくいただきました😊

     

    そのあとはみんなで花火🎇

     

     

     

     

     

    線香花火を誰が1番長くできるか大会、

    打ち上げ花火の周りで踊ったり、

    それを見守る?子がいたり…(笑)

     

     

    日本ならではの浴衣や花火、初めての経験をたくさんしてもらえたかな…?

     

    8月から続々と新しい仲間が増える予定なので、

    さらに賑やかになるであろう『アミスタ南烏山』をお楽しみに!!(笑)